【感染予防の取り組み】はこちら

人気作家
「日本画 三尾呉石」
のご紹介

買取対応人気作家のご案内です

日本画 三尾呉石

三尾呉石

三尾呉石は1885年に生まれた日本画家です。明治期から昭和期にかけて活躍をしていた画家で、その類い稀なる描写力で描く虎は定評があり数々の名誉ある賞も受賞していることで有名です。そんな三尾呉石は、東京都の日本橋で生まれます。本名は秀太郎と言い、幼少のころから絵を書く事に執念を燃やし続けていました。

「虎の呉石」

そんな三尾呉石は15歳の時、院展の前身であった日本美術協会に自信作を出品しました。しかしそれが彼の画家人生を大きく左右することになるとは、この時は自分も思っていなかったでしょう。この出品した作品を見た農商務大臣金子堅太郎がこの作品をえらく気に入り、動物がで有名であった大橋翠石の元へ送られて行きます。ここで技術を基礎から学び、その努力を怠ることなく満身創痍で修練し続けました。そして、この大橋から四条派を基礎から学び、繊細ながら迫力のある描写力を身につけて行くことになるのです。ここから、虎を描く作品が増えて行く三尾呉石ですが文展での「寒風猛威」や「猛虎」など、獰猛な虎を荒々しさを感じさせながらも、三尾呉石の持つ独特のタッチで描き続けるのです。また、この三尾呉石はどこかを中心に、というスタイルを貫くわけでは無く院展、文展、日本美術協会など活躍の場を広げていたことでも知られています。虎に見せられた三尾呉石は、本格的な写生旅行をインド、アラビア地方などの虎に向け行ないます。そこで、一味違う本場の虎の姿を捉えた三尾呉石はさらに研磨を重ね、素晴らしい虎を描いて行くのです。そんな三尾呉石の虎の作品の特徴はまず綿密な写実性にあります。師である動物画の天才、大橋の影響もさることながらその細部まで妥協なくこだわり抜いた画力にはただただ驚くばかりです。背景に描かれる林の枝1本1本も虎の鮮やかな柄を引き立たせる立体感を表現しており、三尾呉石独特の世界観で描かれる美しさを感じることができるのです。「虎の呉石」とまで呼ばれた三尾呉石。敢えて、モチーフを絞ることによって、全ての芸術を注ぎ込むその姿に日本の芸術の真髄を見ることができるのです。

すぐにつながる、
今すぐ出張・来店事前相談

事前査定でもっと便利に
電話受付時間10:00〜18:30 土日祝日も営業
気軽にお問い合わせ

電話で査定・相談

サクッと簡単

LINEで査定・相談

24時間受付 手軽に相談

メールで査定・相談

ビデオ通話ですぐに相談

オンラインで査定・相談